スポンサー(企業・個人)

スポンサー(企業・個人)

 

会場スポンサーについて

StartupBaseU18では、イベントごとに企業様に会場をお借りして実施させて頂いております。
丸2日間、ご担当の方にはイベントに立ち会いをいただくことになり、StarupBase/参加者にとってなくてはならいご協力の形です。
アイデアピッチ、チームビルディング、顧客開発と、非常に行動力のある参加者達がどのようなプロセス、モチベーションの推移を経て
2日間、立ち上がって行くのか見て頂ける機会となります。
※参加者の個人情報は、会場スポンサー様にはお渡ししておりません。

 

これまで会場スポンサーをしていただいた企業様

*株式会社FreakOut様(2016.夏)New
freakout

*朝日新聞メディアラボ様(2016.春)
MediaLab_Logo_red

*Viling Venture Partners,inc様(2015.冬)
vvp_logo

*株式会社ドリコム様(2015.夏)
logo-drecom

*オプト様(2015.春)
opt-logo

*CyberAgentVentures様(2014.冬)
CyberAgentV

 

ダイバシティスポンサー

下記の理由で、StartupBaseU18では、外国からの留学生・高専生・工業高校の参加を支援し、参加料金を実費のみとしております。ご共感頂き、ダイバシティ枠を支援して下さる企業様・個人の方を募集させて頂きます。

◆企業・大学・研究室:20万円/各回
◆個人の方:5万円/各回

スポンサーに関するお問い合わせはこちら

リターン
◆企業名・企業バナー、お名前を無期限掲載(ご希望に添います)
◆会場にて、配布物可(事前に相談)
◆2名まで当日の見学可

<なぜ、留学生・高専生・工業高校生にだけ支援があるの?!>
message-photo-mori
StarupBaseU18では、「All Action」を合い言葉に、議論するだけでなく自分たちが考えた価値を世に問うために、それを形づくるということをします。「形づくる」というのは、決して100%プログラミングが必要とは限りません。100円ショップで買って来た材料で、自分たちのプロトタイプをつくるチームもありました。では、どうしたら「行動>議論」になるのでしょうか? 事実、より多様性が富んだチームが明確に役割分担ができ、早く手を動かし、足を運び、形あるものをつくる傾向にありました。高校生なのでもちろん、プロフェッショナルではありません。プロかどうかは重要ではなく、考え方(マインドセット)を持っているかどうか、ないものはつくってしまえ!ということをしてきたか、あるいは異なる考えのフレームワークを持っている人がチームにいるかどうか、それがチームの熱量を高め、機動力となる大切なファクターであると私たちは、考えました。
それは、ダイバーシティ枠を設置した理由です。

diversity

StartupBaseU18の

News Letterをお届けします!