高校生・高専生向け起業体験プログラム<4/29-30:朝日新聞本社開催>

高校生・高専生向け起業体験プログラム<4/29-30:朝日新聞本社開催>

高校生・高専生向け起業体験プログラム StartupBaseU18 2DAYS開催 (対面イベント)

「そのアイデアの価値を証明せよ!」
GoProやinstagramやメルカリなど、みんなが使っているサービスは
Startupと呼ばれる1、2人で始まった小さな企業が短期間で急成長させた!
なぜだろう?!その秘密は、開発した世界中の「起業家」が実践した方法
”Lean Startup”にあります。そのLean startupを学んで、自分たちの
サービスを形にし、その価値を証明しよう。
1、日程
2022年4月29日(金・祝)〜30日(土)
29日(金・祝)10:00〜18:00
30日(土)10:00〜18:00
2、会場 朝日新聞本社(東京築地本社)新館4階
〒104-0045 東京都中央区築地5丁目3−2
大江戸線築地市場駅 徒歩2分 ※現地(会場)集合、解散です。
3、参加対象<定員25名>
18歳以下の高校生・高専生で2日間参加できる方
※4月に中3になる方から対象です。
※高校中退の方も参加して頂けます。
 ※最小人数8人以上で開催いたします。
お申し込みは外部チケットサイト(Peatix)にて受付中(先着25名)
4、申込み受付期間
2022年4月27日(水)23:59締め切り
※入金後のキャンセルはできません。 ※定員になり次第、締め切ります。
5、参加費(2日間の昼食/イベント保険込)
①一般参加 +(コンピテンシー評価&修了書を後日郵送):21,000円
②SBU18探究ラボ生・過去受講した方参加割引(コンピテンシー評価&修了書を後日郵送):16,000円 ※コンピテンシー評価・修了書について
6、2日間のプログラムの流れ
自分たちのアイデアのプロトタイプをつくり、 そのプロダクトの価値を証明したチームをもっとも評価します!2日間のスケジュールをみる
※多少前後します!
7、メンター・審査員
土曜日の途中段階で社会人起業家の方へのメンターへの相談のチャンスがあります。 日曜日の最終審査では、起業家やプロダクトマネージャーなど、社会を変革するために 新しい価値を生み出している社会人の方にジャッジとフィードバックをして頂きます。
8、ご見学の方へ 2日目(4/30)の16:00に会場にお越しください。
 9、持ち物 ノートPCやタブレット(持っている人のみでOK)
※2日間のランチは用意しています!
10、運営会社 主催:StartupBaseU18 運営会社:株式会社まつりば
11、お問い合わせ先 info@startupbase-u18.com
12、衛生面での対策とキャンセル規定 <主催者側での対策>
・定員25人に対して会場は大きな会場で換気された状態で運営させていただきます ・スタッフはマスクを着用して運営致します。
・非常事態宣言や休校措置などの発令に伴い、プログラムを中止することがあります <参加の皆さんへのお願いとキャンセル規定>
・2日間とも朝に検温をお願いいたします。受付で平熱の旨ご報告をお願いします。 ・体調がすぐれない場合は無理をせずお休みをお願いします。プログラム中に体調がすぐれない場合、発熱などがあった場合は、帰宅いただくようにお願いしております。
・一度、お申し込みいただいた場合はキャンセルはできません。非常事態宣言発動や休校措置など(都道府県ごとも可能)などの情勢変化があった場合は、状況に応じてキャンセル規定を設けさせていただきます。

StartupBaseU18の

News Letterをお届けします!